旅行2019-06-09ザ・プリンス パークタワー東京に宿泊しました☆ガーデンスイートの感想です♪こんばんはー。令和初日、ザ・プリンスパークタワー東京に宿泊しました♪ポイント利用で宿泊しました。(詳細は前記事参照です☆)東京タワーのすぐ近くという好立地です。宿泊者は駐車場1,500円という都心にしてはかなり良心的値段設定なので、今回は車にしました♪泊まりだと荷物多くなってしまうので、車で行けるのはやっぱり便利です初めて中に入りました~とってもキレイ!今回はプリンスポイントの特典で宿泊しているので、マリオットの特典は併用出来ないとのこと。でもプリンスクラブ会員が誕生月だとレイトチェックアウト可能とのことで、チェックアウト時間を14時まで延長はしてくれま……
旅行2019-06-02ザ・プリンス パークタワー東京に宿泊しました☆すぐたま→プリンスポイントの無料宿泊券利用です♪こんばんはー。令和初日は、ザ・プリンスパークタワー東京に宿泊しました♪昨年、すぐたまというポイントサイトででプリンスポイントを貯めて、無料宿泊券と交換したのです♪昨年までは、この無料宿泊券で泊まれるプレミアムクラブフロアのラウンジがめちゃ良いお得!と評判で、それ目当てにポイント貯めていたのですが…今年、まさかの内容改変で、ラウンジ利用出来る部屋が特典からなくなりました(TT)・プリンススイート(113.3㎡)またはガーデンスイート(72.4㎡)の2択となり、それなら当然プリンススイートでしょ!広いし東京タワーの夜景見れるし、お値段もこっちのが全然お高いし(笑)!……
旅行2019-05-082019年沖縄旅行記録⑧最終日こんばんは!しつこかった沖縄記録も今日でおしまいです!!最終日は早めに空港へ~。手荷物預けた後、まずは最後のお土産購入です。子供が好きなご当地キャラクターグッズとか、恩納村にはあんまり売ってないんですよね。。国際通りが多分一番売っているんだろうけれれど、今回行く予定がなかったので、空港で買おう!と決めていました。子供たちはお目当てのご当地キャラのキーホルダーやぬいぐるみをゲットできて大満足♪私もマイル師匠へのお土産、(´・ω・`)グッズは空港で買いました(笑)買い物をすませたあとはラウンジ華へ♪…なかなか年季を感じるラウンジ(笑)行きと同じく、SPGと楽天……
旅行2019-05-062019年沖縄旅行記録⑦最終日お昼ごはん(あじゃず)こんばんはー!もう少しで終わるよ、沖縄旅行記録です(^^;) 10連休ついに終わっちゃいますね~。絶望絶望(>_<)こんなに長いお休みなのに、あまり大きな予定いれなかったので暇に感じちゃうかな!?なんて思っていたけれど完全に余計な心配でした…。それどころか細々やりたいこと多すぎて時間足りない!お金あればいつでも仕事リタイヤしたいです(^^;)連休明けに向けて、昨夜は気持ちが上がるようなテレビ見れば良かったのに、途中まで見てから長い間見ていなかったBANANAFISHをamazonプライムビデオで一気見したら更に気持ちが暗くなりました(笑)←見て……
旅行2019-05-042019年沖縄旅行記録⑥3日目後編(ステーキハウス88)こんばんはー!まだまだ続く、沖縄旅行記録です。ひとまずこれはあと少しだから、書ききらねば!他にもブログネタ(優待ネタ)がどんどんたまってきちゃってます~。3日目の夕食は、沖縄の有名チェーン店!?ステーキハウス88へ☆毎回行ってみたい~と思いながらも恩納村にないから行きにくく断念していたのです。今年(2019年2月1日)なんと!待望の恩納村店オープンということで、うきうき行ってきました♪もとは和食系居酒屋だったのかな!?という雰囲気で、奥には座敷もありました。ちょっと並んでいたけれど、回転良くてそこまで待たずに入れました~♪ミスジステーキ250g2,250円……
旅行2019-04-272019年沖縄旅行記録⑤3日目前編こんにちはー。まだまだ旅行記録です(笑)長くてすみません。3日目は、まずはホテルから車5分ほどのおんなの駅へ☆オープン時間ぴったりに着きましたが、それでもそれなりに駐車場は混雑!大人気の、活気ある道の駅です。この日は美ら海水族館に行く予定だったので、おんなの駅では・朝食・水族館前売り券・お土産が目当てでした。調べたところ、水族館の前売り券はここで買うのが一番安そうです。大人1,850円→1,590円で購入できます。お土産も種類豊富だし、食べるところもたくさんあります。私が行ったときは時間がまだ早すぎて、食事のお店は準備中が多かったです(^^;)とり……
旅行2019-04-222019年沖縄旅行記録④2日目後編こんにちはー。沖縄記録の続きです☆琉球ガラス体験後はイオンへ(笑)シーサーがいました♪ちょうど行った期間がお客様感謝デーで割引のある日でした♪イオンでは、タコライス、沖縄そば、カップ麺、泡盛等はお土産屋さんより断然安く買えます!いくつか買いこんで、家で作ります♪限定お菓子等のお土産は定価売りだけど…感謝デー割引はつくので、他のお店で買うより多少安くなりました♪(マイルも貯まりますしね☆)買い物後はまだ時間があったので、カフーリゾート近くのシェラトンにお邪魔し、少し海で遊びました♪(シェラトンは、ビーチのみの利用だと駐車場代が発生します(>_<……